この教室について

Web制作会社と連携!実践に基づいたカリキュラム
【教室の特徴】
・「ライブ」「マンツーマン」「オンデマンド」3タイプ、毎回好きな受講形式を選んで学べる
・専属のキャリアプロデューサーがマンツーマンで学習前も学習後もサポート
・業界第一線の現役クリエイターが教えるリアルな技術が習得できる
コース・講座
Webデザイナー入門コース
| 特徴 | デザインの基本からレイアウト技術までを学習
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン |
| スキル | Illustrator Photoshop |
| 受講料 |
|
| 期間 | 47時間 |
Webデザイナーコース
| 特徴 | PhotoshopとIllustratorを使い、デザインの基本からWebレイアウト技術まで学習
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン |
| スキル | HTML/CSS JavaScript Illustrator Photoshop Dreamweaver |
| 受講料 |
|
| 期間 | 94時間 |
Webデザイナー総合コース
| 特徴 | 「クオリティ」と「スピード」を即戦力レベルへ
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン |
| スキル | HTML/CSS JavaScript Illustrator Photoshop Dreamweaver レスポンシブデザイン |
| 受講料 |
|
| 期間 | 196時間 |
Webデザイナー検定コース
| 特徴 | 「Webクリエイター能力認定試験」の資格取得を目指すコース
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン |
| スキル | JavaScript Illustrator Photoshop Dreamweaver |
| 受講料 |
|
| 期間 | 94時間 |
プログラマー入門コース
| 特徴 | インターネット・アカデミーはW3Cが認める日本で唯一のスクールだから、
|
|---|---|
| カテゴリ | プログラミング |
| スキル | HTML/CSS JavaScript |
| 受講料 |
|
| 期間 | 50時間 |
ITエンジニア総合コース
| 特徴 | 【こんな方へおすすめ】
|
|---|---|
| カテゴリ | ネットワーク・インフラ構築 プログラミング |
| スキル | HTML/CSS JavaScript PHP データベース Java |
| 受講料 |
|
| 期間 | 211時間 |
ITエンジニア入門コース
| 特徴 | Linuxの基礎からサーバーの構築、ログ管理などの実践的な運用まで学習
|
|---|---|
| カテゴリ | ネットワーク・インフラ構築 |
| スキル | Linux |
| 受講料 |
|
| 期間 | 56時間 |
Webディレクターコース
| 特徴 | Webの最新技術、企画〜進行管理などの実務までを体系的に学習
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン |
| スキル | Webディレクション HTML/CSS JavaScript Illustrator Photoshop Dreamweaver レスポンシブデザイン |
| 受講料 |
|
| 期間 | 239時間 |
Webプロデューサーコース
| 特徴 | インターネット・アカデミーの母体のWeb制作会社のノウハウが学習できるコース
|
|---|---|
| カテゴリ | Webデザイン プログラミング |
| スキル | Webディレクション HTML/CSS JavaScript PHP データベース Dreamweaver |
| 受講料 |
|
| 期間 | 227時間 |
詳細情報
| 学習形態 | 教室に通う |
|---|---|
| 対象 | 大学生,社会人 |
| 無料体験 | あり |
| 就職・転職支援 | あり |
| その他費用 | 受講料に含まれる |
| 支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード、ローン、現金払い |
| 電話番号 | 03-3341-3781 |
| 営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日 10:00~19:00 |
| アクセス | 東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2階 |
| 公式サイト | https://www.internetacademy.jp/ |
| 運営会社 | インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社 |
口コミ
全1件
渋谷校Webデザイナー総合コースの口コミ
インターネットアカデミーに1年間通ってみて
当時、アパレル店員として働いたところWebデザインに興味を持ち先輩のオススメでインターネットアカデミーに通うことにしました。
学校...


